質問
性能表示の床面積と建築基準法の床面積の違いは?
回答
それぞれ下記の違いがあります。
建築基準法の床面積
- 1階2階の壁とその床を一体で見ています。
- 各階の床の面積を求めます。
(1階は1階の床、2階は2階の床の面積を床面積とします) - バルコニーは面積に含まれません。
性能表示の床面積
- 壁とそれが支えている床を一体で考えます。
- 各階の壁が支える面積を求めます。
(1階は2階床レベルの外周横架材、2階は小屋床レベルの外周横架材で囲まれた面積を床面積とします。 - バルコニーの面積は、建物本体と一体化した跳ね出し部の面積が対象となります。
また、バルコニーは荷重が軽いため0.4掛けとします。
参考
「2019年版 木造住宅のための住宅性能表示」
(第6版/平成31年1月版)
(公財)日本住宅・木材技術センター発行
『構造編』P27
カテゴリー: 基準法壁量,性能表示壁量