質問 [0468]
「軒・けらばの負の風圧に対する検定」の検定NGを解消するには?
回答
以下の手順で、NG箇所の垂木接合部を、より短期引張耐力の高い仕様に変更することでNGを解消することができます。
【手順】
①「2階床」などの伏図入力画面に切り替えます。
②「梁せい計算」をクリックします。
③「接合部(全体)」をクリックします。
④「その他の接合部」にて、該当部位の接合部を、短期許容引張耐力の高い
仕様に変更します。
カテゴリー: 構造EX, 許容(NG解消方法)
「軒・けらばの負の風圧に対する検定」の検定NGを解消するには?
以下の手順で、NG箇所の垂木接合部を、より短期引張耐力の高い仕様に変更することでNGを解消することができます。
【手順】
①「2階床」などの伏図入力画面に切り替えます。
②「梁せい計算」をクリックします。
③「接合部(全体)」をクリックします。
④「その他の接合部」にて、該当部位の接合部を、短期許容引張耐力の高い
仕様に変更します。