質問

建築基準法の壁量計算で必要壁量を求める際の床面積は「見上の床面積」で計算できますか?NEW!

       

回答

はい、「見上の床面積」で計算できます。

「構造EX」Ver5.03以降の2025年基準の計算では、必要壁量計算用床面積は、『見下げの床面積(※1)』と『見上げの床面積(※2)』を選択可能としています。

設定は[建物概要]の「計算条件等」で行えます。

備考

※1 ポーチ・上階吹抜・オーバーハング・上階バルコニー面積を含まない

※2 ポーチ・上階吹抜・オーバーハング・上階バルコニー面積を含む


カテゴリー: 2025年基準,建物概要,基準法壁量