質問 [0526]

継手の上木・下木の設定はありますか?NEW!

       

回答

上木・下木の設定はありませんが、継手を入力する際にクリックした位置(柱や束など)に近い側が「下木」、遠い側が「上木」となります。仕様編集ボタンで、基準点(支点)から下木端までの距離(寸法A)と、下木端から上木端までの距離(寸法B)を確認し、入力してください。

  1. 継手ボタンをクリックし、仕様を選択します。
  2. 継手を設ける横架材をクリックします。
  3. 基準(支点)となる柱や束をクリックします。
  4. 継手を設ける位置をマウスで合わせ、クリックして決定します。

カテゴリー: 構造EX, 伏図・梁せい算定